愛知ウォーキング城巡りクラブの令和七年(2025)2月の見学会は豊川市の城巡りです。その詳細と募集要項を提示しています。
【番外編】田原城址と城下町巡り
令和七年(2025)3月の見学会は田原市の田原城址と城下町跡を巡ります。その詳細に着いて説明しています。
令和七年(2025)3月は番外編として1日企画・田原城址と城下町巡りを開催します。
田原城は名古屋市の方にとっては、訪れたことが無い人も多いと思いますが、見どころが多い名城です。
田原城中心部は田原市博物館になっているので、いきなり博物館の駐車場に行く人が多いですが、かつての城下町も遺構や地形が色濃く残っています。城だけではなく城下町跡も楽しめるのが田原城の楽しさのひとつです。
『名前はよく聞くけれど実際にはどこにあったの?』と思う史跡ってありますよね。今回は田原市でも有名な史跡の現場を歩いて訪れます。だから車だと気付かないポイントが多いのです。
城下町、周辺史跡は楽しめることがわかりました。では、肝心の城址はどうなの?ということですが、田原城もシッカリと遺構が残る城址なのです。また歩くことにより距離感や地形もわかるので、今回の貴重な見学会にご期待下さい!
JRには青空フリーパスという、一定区間の乗り放題切符があります。豊橋駅までこれで来て、あとは渥美線に乗り換えるという手段もありですね。
名古屋市や尾張地区、岐阜県、三重県、静岡県の方はこれを利用すると帰りにどこかJR沿いの城や観光地にも立ち寄れるというメリットがあります。
【日にち】
【出発場所と時間】
豊鉄渥美線・三河田原駅前 午前9:30
【解散場所と予定時間】
豊鉄渥美線・三河田原駅前 12:00くらい
【定員】40名
【持ち物】 筆記用具
【参加費】2,000円
※非会員2,500円
※ 小雨決行です。中止の時はメールで連絡します。
※3月上旬頃募集します