美濃 加納城址と中山道加納宿巡り

美濃 加納城址と中山道加納宿巡り

岐阜市に残る加納城址と中山道加納宿を巡る史跡散策見学会のお知らせです。

美濃 加納城址と中山道加納宿巡り


令和七年(2025)3月の見学会は岐阜市・加納城址と中山道加納宿を巡ります。

 

岐阜市の城といえば織田信長ゆかりの岐阜城が有名ですが、市街地に残る加納城址は隠れたスポットとして、城巡りファンの中でも注目度が高い城のひとつです。

 

 

街道もセットで歩く理由
 


加納城は城下町に中山道を通した城でした。これは物流と防衛の2つの理由があります。今回はその中山道加納宿を一部歩き、旧街道、旧宿場の遺構を見どころも楽しみます。特に街道ウォーキングをしている方は必見です!

 

 

ディープな史跡が無ければAWCではない!
 


住宅地に残る道はかつての堀跡で、側の民家の石垣は堀の石垣…という、個人ではなかなかわかりにくい史跡を地図と照らし合わせて散策します。

 

門跡、堀の上に建っている民家、また暗渠(あんきょ)になっている堀の遺構など、この見学会に参加しないとわからないスポットが数多くあります。岐阜市の名城散策、ご期待下さい!

 

 

 

詳細

 

【日にち】

  • 3月1(土)
  • 3月2(日)
  • ※同じ内容です

 

【出発場所と時間】 
JR岐阜駅・加納口前 午前9:30

 

【解散場所と予定時間】 
JR岐阜駅 12:00くらい

 

【定員】各日40名

 

【持ち物】 筆記用具

 

【参加費】2,000円

 

※非会員2,500円

 

※ 小雨決行です。中止の時はメールで連絡します。

 

コース

 

  • JR・岐阜駅駅(集合)
  • 光国寺(奥平氏菩提寺)
  • 中山道加納宿と周辺
  • 加納城址
  • 薙刀堀跡
  • JR岐阜駅(解散)

 

※2月下旬頃募集します