久能山東照宮と駿府城バス見学会

駿府城東御門・巽櫓

 

2023年の特別見学会は静岡市の久能山東照宮と駿府城を訪れます。

 

詳細

 

【日にち】

  • 7月2(日)

【出発場所と時間】 
名鉄・知立駅北口 午前7:50

 

【解散場所と予定時間】 
名鉄・知立駅 午後6:30くらい

 

【定員】40名

 

【持ち物】 筆記用具

 

【参加費】12,000円

 

【締切】定員になり次第終了

 

※ 当日37℃以上熱がある方は参加しないで下さい。

 

※ 小雨決行です。中止の時はメールで連絡します。

 

コース

 

  • 名鉄・知立駅北口(集合)
  • 昼食
  • 久能山東照宮
  • 駿府城公園
  • 名鉄・知立駅(解散)

※6月中旬頃に会員向けメールで募集します。

 

それでは詳細を見てみましょう!

 

 

 

家康が眠る聖地
 

久能山東照宮
久能山東照宮は家康が自分の遺体を埋葬するよう遺言した地です。険しい山の中にありますが、現在ではロープウェーで参拝できます。

 

 

 

食事は駿河名物
 


今回旅する静岡市は名物が多いです。せっかく訪れるなら、その地の名物をと食事付きのプランにしました。この味巡りも旅の醍醐味のひとつです。

 

 

 

100名城の駿府城
 

駿府城東御門・巽櫓
駿府城は戦国時代に今川義元の館があった場所で、徳川家康が晩年を過ごした地でもあります。三重の堀に囲まれた輪郭式(りんかくしき)という縄張りで日本100名城のひとつに選定されています。

 

 

今回も単なる城巡りではなく、石垣、堀跡や地形そして高低差などマニアック目線で駿府城を巡ります。

 

 

 

詳細

 

【日にち】

  • 7月2(日)

【出発場所と時間】 
名鉄・知立駅北口 午前7:50

 

【解散場所と予定時間】 
名鉄・知立駅 午後6:30くらい

 

【定員】40名

 

【持ち物】 筆記用具

 

【参加費】12,000円

 

【締切】定員になり次第終了

 

※ 当日37℃以上熱がある方は参加しないで下さい。

 

※ 小雨決行です。中止の時はメールで連絡します。

 

コース

 

  • 名鉄・知立駅北口(集合)
  • 昼食
  • 久能山東照宮
  • 駿府城公園
  • 名鉄・知立駅(解散)

※6月中旬頃に会員向けメールで募集します。